海外での美容室の可能性…シンガポール&香港

「海外で美容室するの⁈」
ってよく聞かれます(^^;;

答えは



私…「海外で日本人がオープンするよくあるタイプの形の美容室はしませんよ‼︎」

アジアの中心とも言える…シンガポール&香港には、私が考えてる形のサロンは無い‼︎
もしかしたら、あるかも(^^;;
一応調べました‼︎
あったらゴメンナサイm(__)m
少なくとも日系のサロン様には無いです。
日系に無いということは、ローカルサロン様にも無い!

では何故無いか⁈です。

答えは、めちゃめちゃ簡単です‼︎

それは…

最終段階で私が考える美容室をしようとすると、

究極の髪へのこだわり、知識、技術、商材、空間そして…「経験」が無いとできないからだと自負してます‼︎

もしかしたら、その国や地域で無いということは…需要が無い!
という事かもしれませんが…(^^;;
少なくとも香港とシンガポールを歩きまわって、
そして…
シンガポールのスタバで3時間近く、座ってカフェラテ飲みながら、
歩いてる人を観察したら、
「絶対、需要ある‼︎」
と確信しました‼︎
あとは…いかに現地に落とし込めるかです。




超一流の高級寿司店の職人の方が、
魚を見て触っただけで、魚の状態がわかると言います。
そして…最高の状態でお寿司が出てきます♬


髪の状態も
①先ず診て
②触って
③濡らして
そして…最高の状態を目指します。
正直なところ…髪のケアは1回では難しいケースもあります!

これらを、総合的に判断して使用する薬剤、ケア剤の選択をします。
髪を梳かすコームにしてもこだわります。

イチロー選手がバットに対するこだわりのように…。
*ちょっとカッコよく言ってしまいました(^^;;

最高のパフォーマンスをしたいですね♬
シンガポールのローカルサロン
香港のローカルサロン