道具…さらに…

美容の仕事をしていると、
ヘアカラーへのこだわり
ヘアデザインへのこだわり
カットへのこだわりetc...があり、こだわりをもって仕事されてる方は多いと思います。

私自身、業界21年になり感じることがあります‼︎
私自身長年のこだわりです。
それは…
髪をカットしてる最中のハサミの
「音」と「テンポ」です。
かなりマニアックに聞こえるかもしれませんが、
大切だと思ってます。

どういう事かと言うと…
昔から年に数回、お客様から…
「岩永さんのカットって気持ち良いですよね」って言われます。
これは、私にとって最上級の褒め言葉です‼️  
何故気持ち良いのか…
それは、昔から私自身が「音とテンポ」にこだわって来たからかもしれません。
今までは、その言葉を言われたときには、
「そうですか?有難うございます」って言ってました。
1カ月ほど前にも言われたので…20年過ぎた今、思い切って聞いてみました。
「どういったところが気持ち良いですか?」って…
すると、お客様は…
「なんか…音が良いです♬」って…

私「有難うございますm(__)m


話は変わりますが、
先ず、「音」についてですが、
髪にハサミを入れた時に出る音です。
この音は言葉や文章で表現できません!
カットするときの髪の量、ハサミの動かし方で決まります。 

次に「テンポ」です。
ほぼ一定のハサミの動かし方、カットするときの動作が揃ったときに凄く良いテンポでカットできます。
正直、このテンポが悪い人は残念ながら…仕事が遅いです!

お寿司屋さんの職人さんがテンポ良く握ってお客様の前にスッとお寿司を出しますよね、あのイメージです。
テンポが悪くて出てくるのが遅いと…
「まだかよ‼︎」ってなりますよね(^^;;

イチロー選手は、ベンチからバッターボックスに入るまでが安定してるそうです!


上記の2ツにプラスαとしてることが、
ハサミの歯のたち具合です‼︎
またまたイチロー選手で例えますが、
何故イチロー選手はまわりの選手よりバットが細いのか?です。


普通の職人で終わるか⁈
上手いですねって言われる職人で終わるか⁈
匠の職人で終わるか⁈