素材美への追求!!

以前にも似たような記事を書いたのですが、


「最近の美容業界・美容師さんの技術」を客観的に…かつ、

refuへ初めてご来店頂いてますお客様を見て感じること、

それは・・・

ヘアスタイルのデザインばかり重視して気付かないうちに、

お客様の大切な髪を凄くダメージさせてる美容師さんが多い気がします。


例えば・・・

◯仕上げにアイロンで巻かないと綺麗なヘアスタイルが作れない美容師

◯髪の毛をハイトーン(ブリーチ)にして色を上から被せないと綺麗な色を出せない美容師
◯痛むとわかっておきながらパーマやヘアカラーを進める美容師
◯流行りばかり追いかける美容師

◯新しいヘアカラー・パーマ液が出たらすぐ飛び付く美容師


髪を綺麗にする仕事の私たちが、髪をダメージさせては本末転倒な気がします。

私たち美容師がお客様の髪の状態を見極めることが大切です!!!!


街を歩いててもダメージしてる方が多いです!

原因は・・

美容師がデザインばかり勉強して、

髪のケア・ダメージを最小限に抑える技術の勉強が足りないんだと思います。

私のお客様には、

他店で超ダメージ(バサバサ・ジリジリ)を受けて、藁をもすがる思いでご連絡くださるお客様が急増しております。


下記をご覧ください。
毛先ジリジリのバサバサです‼️

美容師さんには、もっとヘアケアを勉強してほしいと思います。

「素材美」

がいかに大切かを追求してほしいですね!

髪の素材が良くないと綺麗なヘアスタイルも台無しですから!

美味しい料理も食材が大切なように(^-^)


あっ!

もちろんケアだけでなく、

ヘアデザインも大切ですよ!