昨今の美容業界…
値引き合戦の継続中です‼︎
県外からも北九州に進出してくる美容室があります。
カット+カラーをして¥5000以下(^^;;
ビックリする価格です‼︎
完全に価格勝負です…。
北九州だけでなく色々なサロンも負けじと、
値引きをはじめてます(^^;;
もちろん決して安いのが悪いわけじゃありませんが…ここ数年行き過ぎてる感じがします。
安くしないとお客様が来ない!みたいな雰囲気にジワジワとなってきてます。
ちなみにrefuは、割引はいたしません‼️
世の中、高級品と言われるものの業績は良いと聞きます。
高くても良いものは売れてるんです‼︎
では何故、美容業界は安く安くなってるのか?
私なりの見解は…
テクニックはあるけどスキルがない美容師さんが多いからだと思います。
テクニック=技術
スキル=状況に応じた判断力+技術力
美容師さんは、よく技術講習やセミナーに出掛けます。勉強熱心です。
でも…ここに問題があると思います。
技術講習やセミナーに行ったら技術力は多少は上がります。が、しかし…
「俺は◯◯さんの講習に行って勉強した」
「私は◯◯さんプロデュースの商材を使ってる」etc...
みたいな話をよく耳にします。
本当に大切なスキルUPができてないんです。
技術ばかり磨いて肝心なスキルが身についてないんです。
1番身に付けないといけない部分が欠けてる気がします‼︎
これから美容師として、そして…美容室が最高のパフォーマンスをお客様に提供するには、
「スキルUPが必須」
だと思います‼︎
「1流を知らない人は1流にはなれない」
「最高のものを知らない人は最高のものがわからない」
「まわりばかりが気になる人は自分が見えてない」
0コメント