ここ数年感じること・・・それは、
うちのサロンへ初めてご来店される方の髪の状態が年々、ダメージしてる方が増えてる気がします>_<
いや・・・気がするじゃなくて・・・
『ダメージしてる方が増えてます!!!!!』
ここ数年、何故かを考え調べ検証してきました。
その答えが、今年に入りようやくわかりました。
その理由は、
美容師さんのヘアスタイルを作るデザイン力は数年前に比べ格段とUPしてます。
これは事実です。カメラを使った撮影技術もUPしました。
ほんとに凄いことです!
が・・・しかし・・・
ヘアスタイルを作るデザイン力・撮影力は上がってるけど、
技術力&知識力は下がってると思います。
そうなってる理由に関しては、賛否両論あるとおもいますが・・
①◯ールズコレクション等のイベントやアレンジスタイルが流行り、本来のサロンワークで大切な技術をしっかり勉強できてない‼️
本末転倒になってる
②ヘアスタイルを作る上で髪を痛まして、その後のケア方法を知らない。
③サロン自体がダメージしてるお客様に対応できるケア剤を準備できてない。etc...
もう1つ言えば・・・
近年、美容師さんが痛んでる髪をみることが増え過ぎて、痛んでる髪を見慣れてしまい、
その結果…
どの程度髪が痛んでて、
どのようにケアして、
どのケア剤を使用して、
どのようにケア剤を使用して良いのか解ってないのが、現状だと思います。
そして、アジアに目を向けてみると、
日本の美容室がアジア諸国に進出し、日本の美容師さんが働いてます。
人気もあるようです!
さて・・・
現地で働いてる日本の美容師さんの技術力はどうなんでしょう??
現状は・・・いろんな意味でノーコメントです(^^;;
下記の動画は超ダメージ毛の方へ、refuオリジナル技術を駆使したケア動画です。
本物への追求は、しっかりとした技術&知識が必要です‼︎
0コメント