タイムズスクエアの人から伝わってくる
パワー、活気、エネルギーは言葉では伝わりません‼️
シンガポールの時と同様に、またまた長時間座り
コーヒー飲みながら街を歩く人の…
ヘアスタイル・髪の長さ・髪の質感・髪の色
髪の結び方・髪のダメージ具合etc...をチェック!
そして…
香港の美容師さん&香港で働いてる日本の美容師さんの技術力レベルのチェック(決して、日本のほうが、上とか下とかの話ではありません)
余談ですが…香港の水は硬水のため、髪へのダメージや頭皮への影響を受けやすいのも事実です。
では、何故…硬水だと髪や頭皮がダメージするかは…またの機会に♬
じゃあ、シンガポールや香港の美容師さんが、
その対策やケアができてるかと言うと…
クエスチョンです。
これまた、お店で使用してるシャンプー&トリートメントやケアアイテムによっても決まります。
日系の美容室さん、ローカルの美容室さんが使用してるシャンプー剤では…
厳しい意見になりますが、
髪のダメージは間違いなくよくならないでしょう(^^;;
以前、香港の某銀行の行員の方の髪を触らせて頂きましたが、
やはり、予想通りの髪の状態・髪質でした。
これは、シンガポールも同様でした。
来年から予定してる海外事業、
私自身の強みを出していきたいと思います。
0コメント