上半期が終了しました!
さて…昨日は、第2回目の福岡美容専門学校北九州校の生徒さんが、refu1日体験入店へ♬
1日ガンバッテました。
初めてのサロンワーク!
初めてのrefuスタッフとのコミュニケーション!
何もかもが初めて!
合間合間に少しですが、話もできたので良かったです。
当サロンに就職希望する場合には条件があります。
先ず…
1.refuが開催するサロン説明会に出席
2.1日体験入店(朝の朝礼前の掃除から終礼まで)
3.面接
4.合格後、シャンプーレッスン、接客
5.卒業後、入社
refuでは、ゼロから育てていきます。
そして、美容師として新しい働き方を推奨してます。
業界的にここ数年目立つのが、
新しいサロンさんも、有名だったサロンさんも…
どんどん即戦力として技術者の採用に力を入れてたり、
技術者ばかりを採用してたり…
そうすると、どうなるか…⁈
若手美容師さんの活躍できる場がなくなり、
結果…若手美容師さんはキャリアアップできず、
居場所がなくなり、早々に転職…。
業界の発展、自社の発展に繫がらない気がします。
一時的には、中途技術者を沢山採用すると売り上げも上がるし、社長・会社は潤います。
目先のお金の追求…です。
が、しかし…、
色々な業界の素晴らしい経営者さんのお話を聞くと、
やはり…バランスが大切みたいですね!
偏り過ぎは良くないみたいです‼︎
いずれ、歪みが来ると。
どちらの採用方法が正しいかは、経営者の手腕にかかってます。
ちなみに私は、自社でしっかり育てる派です♬
もしくは、信頼できる人の採用しかありません。
0コメント